車いす短期貸出事業

車いすの貸出

区内在住で、通院、散歩、ケガ、病気などで一時的に車いすを必要とする方へ貸出を行います(介護保険などの公的サービスで車いすの貸与・給付が受けられる方を除きます)。

貸出期間 原則として、1か月以内
※多くの区民の方々に「短期間でお貸しする」ことを趣旨としているため、1か月までの貸出となります。
利用料 無料
利用方法
(手続き)

貸出を行う窓口は、次の3種類があります。お借入をしやすい  窓口を選んでお手続きください。なお、お問合せの際は各窓口の営業時間をご確認のうえ、ご対応ください。

  1. 社会福祉協議会
    事前に電話(下記問合せ先)でお問合せのうえ、直接窓口までお越しください。窓口にて「車いす借用書」に必要事項を記入し、手続きをいたします。
  2. 福祉施設等の車いす拠点(下記貸出拠点参照)
    保管台数に限りがありますので、事前に電話でお問合せください。お借入ができる場合は各拠点にて「車いす借用書」に必要事項を記入し、手続きをいたします。
  3. その他の車いす拠点(一部の民生・児童委員、町会・自治会、商店会等)
    社会福祉協議会へお問合わせください。

貸出拠点リスト(PDF形式)

車いすの寄附について
車いすの状態を拝見させていただき、活用が可能な場合は、車いす貸出事業や、区内の福祉施設等で活用いたします。
引き取りの対象となる車いすは、製造後5年以内のもので、著しい汚れや故障などがないことを条件としております。
詳細やご不明な点は下記担当まで お問合せください。

問合せ先

杉並区社会福祉協議会 地域支援課連携推進係
TEL 03-5347-2064
FAX 03-5347-2063